この講座は、WEBの専門スキル「コーディング」を身につけて、未経験スタートでも安定して仕事を受注することを目指しています。ライフステージの変化から在宅で仕事したい、手に職をつけて着実にステップアップしていきたい、家事や育児と両立できる働き方がしたい、そんな未来を一緒に叶えてみませんか?
おしゃれで華やかなイメージのあるWEBデザイナー。人気の職種ですよね。ただ、できる人がどんどん増えているため、残念ながらWEBデザインの仕事は飽和状態とも言われています。
でも実は、WEB業界の中でもあまり知られていない“穴場”があるんです。
それがコーディングという専門職。ホームページやWEBサイトを実際に表示するために必要な工程で、裏方ではありますが、とても重宝されている存在なんです。
※コーダーとはコーディングをする人のこと
コーディングは専門性が高く、できる人がまだまだ少ないのが現状です。だからこそ、スキルを身につければ、未経験からでも仕事を受注しやすくなります。
など、働き方の幅も広がります。
デザインセンスに自信がない方でもご安心ください。既に完成されたデザインを元にコーディングする仕事も多いため、センスよりも丁寧さ・正確さが活かせる仕事です。
目立つ表舞台よりも地道な裏方作業が好き、毎日少しずつ積み上げていくのが得意、結果が目に見えてわかる仕事がしたい、そんな人にコーディングはぴったりです。専門家として、お客様からの信頼も得やすく、スキルを磨いていくにつれてあなたの強い武器になります。
この講座では、全くの未経験からでも安心して学べる環境をご用意しています。わからないところも一つ一つ丁寧に解決しながら進めていきます。
自分のために、未来のために、あなたの一歩踏み出す勇気を応援してます。
「WEBの仕事にちょっと興味はあるけど、自分にできるか不安…」
「デザインのセンスがないと無理かな?」
「キラキラしたWEBデザイナーとはあまり馴染めなさそう…」
そんなふうに感じているあなたに、ぜひ知ってほしいのがコーディングです。
目立つことは少ないですが、とても重要な役割があり、確実に求められているスキルです。
派手さよりも地道にコツコツと、作業の丁寧さや正確さがにじみ出る仕事です。1人でもくもくと、でも楽しく堅実に、手に職をつけることができます。
WEB業界では、常にサイトの制作や更新が必要とされており、コーディングができる人はまだまだ足りていないため仕事に困ることはありません。あなたのライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことが可能です。また、SNSでの発信や営業活動に力を入れなくても、一度信頼をしてもらえれば継続して仕事を受けられるので、安定的に働くことができます。
コーディングの魅力は、ただ技術が身につくだけではありません。 実は、やってみるとハマる人が多いんです。
大手スクールでは講師が複数人おり、質問をする際も毎回状況を説明する必要がありますが、個人スクールでは、あなたの状況を熟知した私(高木)が担当するため、やりとりも大変スムーズです。
私の実体験や、これまでのお客様の実例もシェアをする予定です。講座卒業とともにスムーズに仕事につなげる方法もわかります。ご本人の行動力などにもよりますが、意欲のある方のほとんどは仕事につなげています。
コーディングの学びの中でも特につまづきやすい箇所がいくつかあります。それらを把握した上で、受講生の進捗も細やかに確認しながら、講座の速度や説明も調整していきます。
大手ではなかなかできないサポート環境で進めますので、安心してお越しください。
服飾の大学卒業後、洋服の型紙を作るパタンナーとして就職。
ひたすら洋服と向き合い、緻密な仕事をする職人のような日々を送る。
20代で2回転職。結婚を機に在宅でできる仕事を模索する。
両親の事業の手伝いをきっかけにホームページ作りに興味を持つ。
WEBの制作会社に2年半勤務した後、2019年独立。
WEBデザイナー兼コーダー 高木美咲
この講座では、全45本の動画教材(1動画あたり約20分)をいつでも何度でもご覧いただけます。
本業が忙しい、子供がいるから時間が読めない方でもご自身のペースで無理なく学習を進められます。
でも「動画だけだと不安…」って方も大丈夫!
・マンツーマンレッスン
・いつでも質問できる専用チャット
・仲間と話せるグループレッスン
の3つのサポートがついているので、わからないところもすぐに聞けて安心です。
トータル6ヶ月のコース。最初の3ヶ月で基本をしっかりマスターして、後の3ヶ月では架空のお客様を想定してサンプルサイトを作っていきます。制作の中で、デザインの幅を広げつつ自分が思い描いたイメージを表現できる力も身につきます。
仕事を受注するためのノウハウもしっかり学べるので、卒業後も困ることはありません。「学んで終わり」ではなく「仕事に活かす」ことをゴールに、一歩ずつ進んでいける講座です。
パソコンの設定や必要なアプリを準備します。
ホームページの構成、コーディングについて、基本的なコードの打ち方を学習します。最初の1ヶ月目が最も大変で苦労するところですが、着実に進めるようひとりひとりに合わせたサポートをしていきます。
ホームページによく使われるデザインパターンを部分的に学び、基礎を固めていきます。自分が打ったコードが反映されると徐々にハマっていくはずです。
コーディング応用編。ご自身の好きなジャンルのホームページを最初から最後まで作っていきます。
デザインは既に用意しているので、手順通りに進んでいけば必ず完成できます。作る楽しさや達成感を味わってほしいです。
架空のお客様を想定して、サンプルサイトを作成。(実際のお客様がいたら尚よし)
ページの構成やデザインもご自身で考えてもらいますが、適宜アドバイスや相談もしながら進めていくのでご安心ください。
サンプルサイトの制作を進めていきます。デザイン面でもブラッシュアップできるようアドバイスしながらイメージしたホームページに近づけていきます。
いよいよ卒業発表。仕事を受注する方法や、制作するときの流れ、お客様とのやり取りなど、実務に必要なノウハウも学びます。お仕事の紹介は行っておりませんが、私が実際にやってきたことを全て公開します。
【2025年5月末までのお申し込み限定!】
リニューアル記念として
特別価格で受講いただけます。
※お支払いは銀行振り込みとなります。
※クレジットカード(PayPal)払いも選べますが、クレジットカードの場合は4%の手数料を加算して請求されますのでご了承ください。
※入金後のキャンセルは、いかなる理由でもキャンセル料(100%)を頂戴します。ただし、やむを得ない理由でのキャンセルはご相談ください。
最初は私にできるか不安でしたが、毎回コードを打って、それがちゃんと反映されると嬉しくて仕方なかったです。全くの素人でしたが、すごく小さな質問にも詳細に回答いただき本当に感謝しています。
卒業後、1人で受注できるようになるまでは苦労しましたが、現在はアイリストを辞めてフリーランスになることができました!
アイリスト / 久保田ちあき
とても丁寧にわかりやすく教えていただきました。不明点を質問すると、ホームページの事例をもとに説明してくれたので、しっかり理解して進めることができました。“こういうレイアウトがやりたい!”というイメージを形にすることができるようになりました。
子育て中なこともあり、レッスン日に融通が効き、マンツーマンでしっかり学べるところも安心できました。
パート / yuka
難しいものだと身構えていましたが、初心者の私に目線を合わせて丁寧に教えていただきました。気付いたらホームページが完成していたのが衝撃でした。
理論的なものをイメージしていたのですが、感覚的に覚えることができ、これなら頑張れると思えたのも良かったです。
自営業 / 尾崎百合香
コーディングする際に役立つ知識や、お仕事へのつなげ方など、コーディングだけではない部分も教えていただけたのでとても勉強になりました。自分らしい働き方に向けての第一歩を踏み出すことができました。
看護師 / T.M
最初は不安でしたが、回を重ねるごとにコーディングがどんどん楽しくなりました。説明もとてもわかりやすく、わからないところも1つ1つ質問できたので、着実に理解しながら学ぶことができました。実践に必要なことを効率良くかつ楽しく教えていただき、レッスン時間があっという間でした。アットホームな雰囲気で、お客様とのリアルなやり取り話を聞けたのもとても楽しかったです。
育休中 / M.A
WEBデザイナー兼コーダー 高木美咲
フリーランス6年目、ホームページ制作100件以上、講座や相談会の受講者100名超。
口コミだけで制作の依頼をいただいており、個人法人問わずあらゆるジャンルのホームページ制作を行っています。
コーディングの魅力を伝えたいと、講師としても活動中。日経woman、美人百花、Steady.のスキルアップ特集に講座が紹介されました。受講生からは丁寧な説明でわかりやすい!コーディングが楽しくなった!とご好評いただいてます。
現在は子育て真っ最中ですが、家庭とのバランスも保ちながら在宅で無理なく働くことができています。
農家の夫と2歳の息子の3人暮らし。
4年前に湘南に引っ越し、自然を感じながら穏やかに過ごしています。
趣味は落ち着いたカフェでコーヒーを飲むこと。最近は編み物にもハマり中。
相談会では、「私にもできるかな?」が「え、それなら私にもできそう!」に変わるようなちょっとしたコツもお話しします。ご自宅でも気軽に参加できるオンラインで開催します。どうぞリラックスしてお越しください。
定員になり次第締め切りますので、お早めにご予約ください。